ラバスト自作の記録

ラバストっぽいものを試作してみる 補足

(2013/12/03)

ラバストを試作してみた記事の補足です。その後思いついたことなどのまとめ。

角を丸くする



上の方法で角を丸くしてみました。





左がそのままで、右が角を丸くしたやつです。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、結構印象が変わります。
そのままだと角が尖ってる!シャキーン!という感じですが、
丸くしたやつはゆったりとした角になっていると思います。



上が角を丸くしたやつ、下がそのまま。
ラッカースプレーの塗料が溶けてシリコン部分に付いてしまいましたが、
ティッシュで拭いたら取れました。



型はこんな感じです。レジンで作った型です。
おゆまるで作った型は、塗料がはがれてしまうかもしれません。


塗料を付けすぎると凸凹がなくなったり、細かい部分の形が変わってしまうので、少なめで。
原型を作った時にギザギザになってしまった部分も、少しなだらかになった気がします。

ラッカースプレーは薄く均一に吹き付けるのが難しかったので、
多めに吹いて、付きすぎた部分はティッシュで吸い取りました。

角以外の平らな部分は、塗料を拭き取ってある程度きれいにしておいた方がいいかも。
もしくはスプレーではなく、角の部分にだけ塗料を筆塗りする。

水性ニスとかでも出来るかもしれない。

メニューへ戻る