(2013/09/24)
もっと手に入りやすい材料でラバストもどきが作れないかと思い、ボンドとでんぷんのりを使って作ってみました。
ボンドを薄く伸ばす→切る→ゴム板に貼る、という感じなので基本的には今までの作り方と同じです。
木工用ボンドは結構量を使います。ミニボトルだと一回でなくなります。
ホムセンの建築コーナーにある大容量のやつを買うと安いです。3kgで500円くらい。
でんぷんのりは100均のやつを使いました。
ホムセンの文具コーナー、障子張り替え用品のコーナー等にも売ってます。
なんか夏休みの工作みたいですが、あくまで「もどき」なのでまあいいか。